ようこそV2Cwikiへ

このwikiは

  1. 概要: V2Cユーザによる、V2C使用法(ヘルプ)の補足。スクリプト、レス表示スタイル、アイコン等の保管場所。
  2. 所属: 非公式サイトです。
  3. ページの管理者: 
  4. wikiシステム: PukiWiki
  5. 編集権限:
  6. wikiの編集方法: ヘルプ
  7. V2Cwiki@V2C掲示板

V2Cとは

動画はsarasateさんに提供して頂きました。

Wikiコンテンツ

編集者となってくださる方へ

wiki目標

V2C使用法の補助的な役割を担う
wikiでは、V2C使用法とあまり内容を被らせずに、飽くまで補助的な役割を果たしたいと考えています。V2C使用法への誘導を積極的に行い、wikiではV2C使用法をよりかみ砕いた内容か、もしくは付加価値を与える内容の記事を掲載していく方針です。
スクリプト、レス表示スタイル、アイコン等の保管場所を担う
他にも、外部コマンドや、Web検索用の検索クエリ、正規表現、設定ファイルの記述等、V2Cスレで紹介されたものをまとめておく場所としたいと考えています。

wikiの構成について

導入の手引
V2Cのインストール方法と、パソコン初心者対象のやさしい解説を掲載。
よくある質問FAQ
新規ユーザーがつまずきやすく、かつ使用法への誘導だけで解決できる、または一言で解説が済む問題を掲載。
使い方ガイド
V2Cの使い方を掲載する場所ですが、機能設定ガイドと被るところも多いかと思うので、記事はそっちに集中させる予定。
機能設定ガイド
使用法だけでは理解しがたい、または利便性が高く導入を強く推奨したい設定を掲載。
設定ファイル、外部コマンド、レス表示スタイル、アイコン
それぞれの項目に特化した内容と、V2Cスレに持ち寄られたファイルや記述のまとめを掲載。
Tips
V2Cの使い方のコツやおすすめの設定を掲載、比較的自由度の高いものを考えています。
企画
wikiの体に囚われない自由度の高いものを掲載。
Twitter
Twitter機能しか使わないユーザのことを考慮し、Twitterのカテゴリ分けを明確にした上で、上記wikiと同じ要領で構成。

コメントフォーム

このwikiに関しての、誤記、リンク切れの報告、削除依頼等、気軽にコメントを書き込んで下さい。

wikiの方針やコンテンツに関する意見や議論等は、V2Cwiki@V2C掲示板に願います。




トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS